NUKOLOGをご覧いただきありがとうございます。ケンタロウ(@chagokent)です。
【NTTドコモ】dカードGOLDの案件がなかなか美味しそうなのでご紹介します!
ケンタロウ
ケンタロウ
dカード GOLDで一撃15,000~ポイント
dカードGOLD発行案件では、1回の発行で1万円以上利益が取れる激熱案件です。
2019/2/5現在だとこんな感じ
[st-mybox title=”おすすめポイントサイト” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
ポイントサイトによって数千円の差がありますが、自分が普段使っているサイトを使う!というのも大事です。
まぁこれだけポイント貰えれば1発で現金化できるので問題なさそうですが…。
利益の計算(docomo使ってなくてもオーケー)
dカードゴールドを発行して得られる「利益」について確認してみましょう
ポイントサイトによる還元
上記に示している通り、発行するだけでポイントサイトによる還元が発生します。
その額1万5千円~2万円弱程度。
獲得条件はポイントサイトに寄りますが、「初めての発行」であれば問題なくポイントは貰えそうです。
ケンタロウ
現在の入会特典
これはdカード側の特典なのでポイントサイトは関係なく適用されるキャンペーンです。
idの利用が必要になりますが、ドコモユーザでなくとも「特典1」「特典3」「特典4」で12,000円分キャッシュバックを受けることが出来ます。
最終利益
2019年2月5日現在だと、「ちょびリッチ」の1万8,000円分のポイント、dカードゴールドのキャンペーン合わせると約3万円の収入になります。
が、ここで支出も必要。
dカードゴールドの年会費が1万円かかります。
ケンタロウ
そもそもdocomoユーザなら
ポイントサイト活用とは関係ないですが、そもそもドコモユーザならdカードGOLDのパワーが倍増するのでご紹介しておきたいと思います。
- ドコモ利用料金10%還元
- ケータイ保障3年間最大10万円
- あとはよくあるゴールドカード特約(保険とか)
ドコモ利用料金10%還元
一番すごいのはコレかなぁと思います。
が、これも1点注意が必要です。
ポイント進呈の対象となるドコモのケータイおよび「ドコモ光」のご利用金額は、各種割引サービス適用後の基本使用料、通話・通信料、付加機能使用料、ユニバーサルサービス料の金額となります(ただし、利用金額のうち位置情報/ユビキタスサービスにかかる基本使用料および通信料は除きます)。各種手数料、電報料、コンテンツ使用料/ i モード情報料、コレクトコール通話料、ケータイのご購入代金、バリューコースにおける分割支払金/分割払金、d払い、ドコモ払い(一部を除く)、ドコモ口座による利用代金(送金依頼額および利用料)、消費税、「ケータイ補償 お届けサービス」「ケータイ補償サービス/ケータイ補償サービス for iPhone & iPad」ご利用時のお客様ご負担金、「機種変更応援プログラム」利用料金、「ドコモ光」事務手数料・工事料および光訪問サポート利用料などはdポイント進呈の対象外となります。
『各種割引サービス適用後の基本使用料、通話・通信料、付加機能使用料、ユニバーサルサービス料の金額となります、ユニバーサルサービス料の金額となります』の文言。
これって、端末分割代は含んでいません。
さらに言うと、月々サポートは『各種割引サービス適用後の基本使用料、通話・通信料、付加機能使用料』から引かれます。
例えば端末代金5000円+利用料金7000円+月々サポート-2000円で月額1万円かかっていたとしたら、10%還元は『利用料金7000円+月々サポート-2000円』で差し引き5000円の部分だけにかかってきて、還元額500円になってしまいます。
が、まぁ500円バックでも12か月で6000円。まぁ良いかなとは思います。
ケータイ保障3年間最大10万円
通常契約にも「ケータイ保障」サービスはありますが、それと遜色ないレベルかなぁとは思います。
通常の「ケータイ保障」のサービスと比較して、問題なければdカードゴールドの保証だけで済むので、月額料金を数百円下げることが出来ます。
最新のiPhone XS、XS MAXは10万円超えるじゃん!と思うかもしれませんが、Apple製品で保障に入っていない場合にかかる修理料金は10万円を超えないので、こちらを利用することで10万円に収めることが出来るはずです。
まとめ ドコモユーザでなくとも利益は十分!ドコモユーザなら発行して損はなし!
ということで、上手く発行できれば全く損はしない案件ということが分かったと思います。
クレジットカード発行は少し怖いと思う方もいるかもしれませんが、ちゃんと管理して使えば怖くはない!
1発2万円案件、いかがでしょうか?
[st-mybox title=”おすすめポイントサイト” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″] [/st-mybox]
コメントを残す