あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします!!!!!!!!!!!!!!!!!
NUKOLOGをご覧いただきありがとうございます。 ドン氏(@nukolog2016)です。
2017年も無事終わりましたのでふとブログの事を思い出しました。最近放置しすぎワロタ。
2017年は子供も生まれ、激動の如く時間が流れ去ってゆきましたが、2018年は2018年で忙しくなりそうです。
ブログ運営報告など
以前より、ブログ運営報告を月一で行っていましたが、一周年を期にお休みしてました。
今見返すと、1周年に向かって収益も落ち、かなりテンションの低い〆になってます。わらうw
というわけで、最後のブログ運営報告が4月〆でしたので5~12月分について振り返ってみます。
※収益はAA,GAのみの集計です。他がしょぼいので。
経過年数 | 日付 | PV数 | 収益 |
20か月目 | 2017.12月 | 74,400 | 野口さん30人 |
19か月目 | 2017.11月 | 76,100 | 野口さん24人 |
18か月目 | 2017.10月 | 70,600 | 野口さん22人 |
17か月目 | 2017.9月 | 37,100 | 野口さん14人 |
16か月目 | 2017.8月 | 45,000 | 野口さん16人 |
15か月目 | 2017.7月 | 49,700 | 野口さん19人 |
14か月目 | 2017.6月 | 41,200 | 野口さん14人 |
13か月目 | 2017.5月 | 50,000 | 野口さん15人 |
12か月目 | 2017.4月 | 52,000 | 野口さん17人 |
11か月目 | 2017.3月 | 56,000 | 野口さん28人 |
10か月目 | 2017.2月 | 51,400 | 野口さん24人 |
9か月目 | 2017.1月 | 69,400 | 野口さん25人 |
8か月目 | 2016.12月 | 58,400 | 野口さん19人 |
7か月目 | 2016.11月 | 60,700 | 野口さん10人 |
6か月目 | 2016.10月 | 33,600 | 野口さん4人 |
5か月目 | 2016.9月 | 21,700 | 野口さん3人 |
4か月目 | 2016.8月 | 10,500 | 野口さん1人 |
3か月目 | 2016.7月 | 2,500 | 野口さん1人 |
2カ月目 | 2016.6月 | 1,600 | 野口さん1人 |
1か月目 | 2016.5月 | 1,500 | 野口さん0人 |
2017.05以降、想定通り順調に下り坂、収益も最高時の半分くらいになりました。
実はこの間、一瞬はてなブログは救いを求めて出戻りの出戻りの出戻りをしてました。
しかし、やはりはてなの波にのることは出来ず、むしろ前より落ち込むPVに気持ちを切り替えて再度出戻り現在のWPに落ち着きました。
それが功を奏したのか、10月には過去最高となる7万PVを超え、収益も2万円台に回復し12月は過去最高の月3万円の収益を獲得することができました。
で、心機一転WPに戻って、新規記事を書いているかというと答えは「NO」。記事数はこんな感じになっています。
1月から6月:90記事(1~4月は70記事、5,6月は20記事)
7月から12月:21記事
もはや10月、11月は1、2記事の更新。12月もこの記事で2個目…?
あとはサイトの見栄えや、過去記事のリライトも呼ばべなさそうな細かい修正を主に進めていますが、基本は放置してます。
基本放置で月3万。不労所得としてはかなりいい感じになった気はします。
ここ数カ月で起こったちょっとした変化
お問い合わせフォームというか、連絡先アドレスを公開したんですが。
なんと数件お問い合わせをいただくことがありました。
レビューのご依頼だったり、掲載のご連絡だったり。
こういうのあるとちょっと嬉しくなりますw
ちなみに、収益出してみた@2017
ここまでくると少し税金的なのも気になるので合計してみました。
GA:約16.0諭吉
AA:約8.1諭吉
A8:約2.0諭吉(自己アフィ含む)
GAME FEAT(アプリ紹介):約0.1諭吉
Wi-Fi紹介:約0.1諭吉
楽天P:約1.2諭吉
合計:約27.5諭吉
あれ^q^
これサーバ代経費ですwwwサーセンwwwとか言っても20万超えそうじゃない…?
※ちなみに鯖代は1300円/月、年間15000円程度、ドメイン代含めても2万程度。もしかして確定申告必要なやつでわ…。
今後は?
月3万円を突破出来て、やったー!ゴォォル!というわけにはいきません。
基本放置なんで。多分そのうち下がっちゃう(早ければ今月にもw)と思うのでここからがさらに頑張りどころかなぁと思っています。
というわけで、今年はそれなりに更新していこうと思うのでまた良い区切りでポジティブな運営報告が書ければ嬉しいなと思いますw
コメントを残す